発酵式Co2のレシピ

ちょっと前に、「発酵式Co2」の話を書いたのですが、
このキーワードでおいでの方が多くいらっしゃるようです。
何か参考になるものをお探しかもしれませんね。
というわけで、私のレシピを掲載します。


私は500mlペットボトルを使用しています。
こまめに交換しないといけないのですが、取り回しが楽なのと、内容物が痛む
危険性を避けるためにこのサイズでやってます。

材料
   白砂糖  150g
   水    150cc
   500mlペットボトル  1本
   ゼライス 1袋(5g)
   ドライイースト  適量


作り方 (激簡単)
1:沸騰した水150ccに白砂糖をいれ、しっかりと溶かします
2:溶けたら火を切り、少し冷まします(ペットボトルに詰めてもいいくらいの熱)
3:少し冷えたら、ゼライスをいれ、ダマにならないようにしっかりと溶かします
4:そのままペットボトルに詰めます
5:冷蔵庫でゼリーが固まるまで冷やします(このまま冷蔵保存します)


使い方
1:冷蔵庫から取り出します
2:ドライイーストを適量入れます
3:水をペットボトルの7分目まで入れます
4:そのまま水槽にセットし、発酵が始まるまで待ちます

コツ
○ペットボトルは炭酸飲料が入っていた物を使いましょう。
 これは、元々炭酸が入っていることを想定して作られてるので、破裂事故が
 起きにくいからです。(とはいっても、私は一度も破裂したことはないですが)
 オススメは”三ツ矢サイダー”ずんどうなので使いやすいです。
○水の量に対して、砂糖の量が多いので、最初はびっくりすると思いますが、
 水は増やさないようにしてください。砂糖はちゃんと溶けます。
 水が多いと、逆にゼライスが固まらなくなります。
○まとめて作る方が作りやすいです。私は2本づつ作っています。
 材料は単純に倍でOKです。
○お使いの環境によって、ドライイーストの加減はかわります。
 少量から試してください。多すぎると、反応が激しく起きて、
 ペットボトルの内容物が水槽に流れ込んで危険です。
○冬はなかなかスタートしないです。水に少量の砂糖を混ぜると反応が早く始まります。
○使用する際に入れる水は7分目までにとどめましょう。これ以上は逆流の危険度大。


いい技をお持ちの方は、コメントで教えてくださると助かります。